「詐欺」
- 2020/10/24
- 01:17
体調を崩して早1ヵ月。
現在は少しずつですが回復傾向にあります。
年末に向けてやらなければならない事や細かい作業等もあるので、事務所で安静にお仕事していきます笑
さてさて、今日は「詐欺」についてお話したいと思います。
先日お話しましたが、某ウォレット系の投資案件が急に出金停止になりました。
日本で爆発的に広まってましたし、当然私のところにもこの案件は流れてきました。
私は最初から100%詐欺を確信してましたが、先日仮想通貨の情報を取りにツイッターを見ていたところ、バカばかりで驚きました笑
出金できないのに、〇月〇日に出金できるようになる、自社ウォレットとの連携が取れれば出金は再開する・・・
酷いのは出金できないこの案件にまだお誘いをしてる者、名前が違うだけで詐欺に変わりはない他の案件への勧誘、出金できないウォレットを何も知らない人に販売、もうね、バカがバカを呼び、バカがバカを騙してるって感じでしょうか。
結局マルチで広まったこの案件ですが、紹介者は責任取らないですよ。
それがマルチですからね。
やるのは勝手ですが人に紹介して被害者を増やすのは迷惑極まりない。
まぁ参加する方も情報弱者で勉強不足な為、同情の余地はありませんけどね。
私も昔、日出のラーメンマンに騙された経験がありますが、騙された場合お金が戻ってくる事はほとんどありません。
なので、何故騙されたのか、次どうしたら騙されないのかを学ばないと、いつまでたっても騙され続けます。
世の詐欺師たちはあの手この手でお金を巻き上げようと必死なのです。

ここで、どうしたら騙されないか、私の経験上の対策法を教えたいと思います。
まず、仮想通貨絡みの案件。
ウォレット系もそうですが、マルチ絡みはほぼ100%詐欺と言っていいです。
有名どころだとプラストークン、Woトークン、ブロックエコ、youbank・・・名前を出せばキリがありませんが全部詐欺で飛んでます。
後は人を介して流れてくる案件。
本当に儲かる案件なら本人が銀行にお金を借りてやります。
儲からない案件なので人に紹介しその人からお金を巻き上げるのです。
ポンジスキームってやつですね。
投資させ、そこから配当を出し、配当をもらった人がそれを広め、また投資させる。
これを繰り返し、一番お金が集まったタイミングで破綻させる。
詐欺の仕組みは95%がこのポンジスキームと言われてます。
なので答えは簡単です。
人からきたお話にお金を出さなければ良いのです☆
よくお金持ちが騙されるって言いますよね。
その通りなのです。
お金持ってない人はお金を出せないので騙されません(笑)
まぁ理由はどうあれ、お金を出さなければ絶対に騙されないのです。
仮想通貨やりたければ、BTCをコツコツ、ドルコストで買う事。
リスクを負いたくなければ銀行の定期預金or国債購入
株で当てたいなら、自分で証券口座を開設し、自分の予想で銘柄を購入。
地道に金融知識をつけ、投資やトレードの経験を自分自身でつけていく方が確実なのです。
本当に儲かる案件、無いとは言いませんが、あっても人には教えません。
そして自分のところに本物の案件がくる事は無いと思っていれば対策は万全です。
現在は少しずつですが回復傾向にあります。
年末に向けてやらなければならない事や細かい作業等もあるので、事務所で安静にお仕事していきます笑
さてさて、今日は「詐欺」についてお話したいと思います。
先日お話しましたが、某ウォレット系の投資案件が急に出金停止になりました。
日本で爆発的に広まってましたし、当然私のところにもこの案件は流れてきました。
私は最初から100%詐欺を確信してましたが、先日仮想通貨の情報を取りにツイッターを見ていたところ、バカばかりで驚きました笑
出金できないのに、〇月〇日に出金できるようになる、自社ウォレットとの連携が取れれば出金は再開する・・・
酷いのは出金できないこの案件にまだお誘いをしてる者、名前が違うだけで詐欺に変わりはない他の案件への勧誘、出金できないウォレットを何も知らない人に販売、もうね、バカがバカを呼び、バカがバカを騙してるって感じでしょうか。
結局マルチで広まったこの案件ですが、紹介者は責任取らないですよ。
それがマルチですからね。
やるのは勝手ですが人に紹介して被害者を増やすのは迷惑極まりない。
まぁ参加する方も情報弱者で勉強不足な為、同情の余地はありませんけどね。
私も昔、日出のラーメンマンに騙された経験がありますが、騙された場合お金が戻ってくる事はほとんどありません。
なので、何故騙されたのか、次どうしたら騙されないのかを学ばないと、いつまでたっても騙され続けます。
世の詐欺師たちはあの手この手でお金を巻き上げようと必死なのです。

ここで、どうしたら騙されないか、私の経験上の対策法を教えたいと思います。
まず、仮想通貨絡みの案件。
ウォレット系もそうですが、マルチ絡みはほぼ100%詐欺と言っていいです。
有名どころだとプラストークン、Woトークン、ブロックエコ、youbank・・・名前を出せばキリがありませんが全部詐欺で飛んでます。
後は人を介して流れてくる案件。
本当に儲かる案件なら本人が銀行にお金を借りてやります。
儲からない案件なので人に紹介しその人からお金を巻き上げるのです。
ポンジスキームってやつですね。
投資させ、そこから配当を出し、配当をもらった人がそれを広め、また投資させる。
これを繰り返し、一番お金が集まったタイミングで破綻させる。
詐欺の仕組みは95%がこのポンジスキームと言われてます。
なので答えは簡単です。
人からきたお話にお金を出さなければ良いのです☆
よくお金持ちが騙されるって言いますよね。
その通りなのです。
お金持ってない人はお金を出せないので騙されません(笑)
まぁ理由はどうあれ、お金を出さなければ絶対に騙されないのです。
仮想通貨やりたければ、BTCをコツコツ、ドルコストで買う事。
リスクを負いたくなければ銀行の定期預金or国債購入
株で当てたいなら、自分で証券口座を開設し、自分の予想で銘柄を購入。
地道に金融知識をつけ、投資やトレードの経験を自分自身でつけていく方が確実なのです。
本当に儲かる案件、無いとは言いませんが、あっても人には教えません。
そして自分のところに本物の案件がくる事は無いと思っていれば対策は万全です。