記事一覧

「OP」

タイトルのOP

オプションではありません。

親パワーと読みます笑

親ならペアレンツだろ、など細かい事は言いっこ無しです。

今日はこの親パワーや他力について綴ります。

一定数いますよね、他力で生きてる人。

働かない。
働いていても実家暮らしでお金も入れない。

ひどくなると親のお金で事業、投資、ギャンブル・・・などなど。

私のまわりにもいますよ。
親のお金で事業。潰してはまた親のお金で事業。
最後は親のお金が尽きて本人働きに出たり笑
働くだけまだマシ・・・なのか?w

遺産だったり財産だったり、親のお金でなくても食いつぶす人間はやっぱり無能としか言えませんね。

私の場合、このOPが0どころかマイナスでしたので最初からアテにもしてませんし、頼った事もありません。

環境、なんですかね。

お金がある環境なら、事業をやろうと思った時に、親に500万出してもらおう、1000万出してもらおう、となるんです。
実際そんな人間何人も知ってます笑

お金がなければ貯める、借りる、失敗しないようにスキルを磨く、事業を始める前段階で前者とではとんでもない差が出ます。

普通に考えて500万出してもらおうという発想自体があり得なくないですか?

500万て。
1000万て。

この発想がもう既にBB(ぼんぼん)なんですね笑

そんな世の中の事も、500万がどれだけの大金かも、何もわかってない、下積みもない奴が事業してうまくいく訳ないじゃないですか。

だから絵に書いたような失敗をするんですよ。

自分にもOPがあれば、もしかしたら・・・親に事業資金を出してもらい無能な経営ロードを歩み連続倒産させたかもしれないです。

入口の段階の努力を怠ると、その分後で必ずツケがきますからね。

自分のお金でないお金で何かを始める。

OP、他力、借りたお金、何でもよいのですが、選択肢としてはアリでしょう。

ただし、自分に経営スキルがあり、お金が回る仕組みを作れる場合に限ると思います。

他力本願で本当に願いが叶うならそれは一番良いですが、世の中そんなに甘くないです。

人に投資してもらおうと思ってる人は、まず自分がそのお金を動かせる能力がある人間なのかを客観的に見極める必要があるのです。

456789123.jpg


プロフィール

えび

Author:えび
複数の会社を経営してます

経営コンサル、IT、貿易、造船、建築、不動産

2022年は美容業へ挑戦中

個人ではデジタルアセットをメインに運用してます

目指すは自由人
好きな事を、好きな時に、好きなだけやれる環境作りをしてます
釣り 旅行 ピアノが趣味でございます
一緒に人生楽しめる人仲良くしましょう!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

QRコード

QR