「ピーターパンシンドローム」
- 2022/02/07
- 01:02
ピーターパンシンドローム
年齢的には大人なのに、精神的に子供のまま。
先日、私の奥様より、このお言葉を頂戴致しました。
世間一般的な意味では上記ですが
私は、ピーターパンシンドローム上等です(笑)
子供心、おおいに結構じゃないですか
普通ではあり得ない、常識的でない、そんな考え方、そんな生き方してるから面白いんじゃないですか?
人様に迷惑をかけなければ何をしてもいい!
これが私の考え方ですので。
さてさて、2月になりましたね。
まだまだ寒さは厳しいですが、日々色々と動いております。
両親の家。
先日、地鎮祭も無事に済ませ、いよいよ今月着工します。
これもね、未登記の物件が残ってたり(昔あるある)、解体した家屋の滅失登記だったり・・・
分筆して、一部を宅地に、または範囲全ての土地を宅地に。
話が二転三転、知らずに、はいはい聞いてたら大変な事になってました。
家屋調査士や司法書士の先生に支払うお金だけでも数十万違ってきますから。
とりあえず両親に任せず、私が動いたのは正解でした。
そして、やはり親の土地とはいえ、自分の土地でない場所へ自分名義の家を建てるのは中々面倒です。
次に、昨年一度話が出て、消えた案件
「美容室の出店」
年始に話をもらって、バタバタですが、こちら正式に決定しました。
私の役割は当然オーナー業。
投資家兼ですね。
経緯は割愛しますが、まぁ考え方の甘さにため息しか出ません。。。
お店を一軒出す事の大変さ、数字や経営に対する考え方など、彼らがこれから身につけなければいけない事はたくさんありますが、とりあえず私にできる事は協力するつもりです。
さてどうなるやら。。。
店舗契約は明後日火曜日、今月中に内装工事スタート、オープンは4月予定で動いてます。
私のG社の事業部を一つ増やす計画です。
次に、M&Aの件
積極的にセミリタイアも狙っていくという事で動いてましたがこれも進展がありました。
内定といった感じですかね。
ただ保有している物件もあり、中々面倒な事も重なっています。
いずれにしても3月までには何かしらの結果が出てるのではと思います。
またこちらのブログにて、全ての経過報告を致します。
兼ねてから言ってきましたが、私は楽しい人生にする為に仕事をしてます。
また、失敗や挫折、悔しい思いをした事は忘れず、受けた恩だけは必ず返すように頑張ってきました。
一つの区切りがつけば、長年の肩の荷もおりるんじゃないですかね。
お金にも時間にも余裕あるので、
釣り竿持ってレンタカーで長期の旅に出るのもいいのかなと思ってますw
こんな自由な考えをしてますが
私も二児の父
でも子供たちには仕事で頑張っている姿よりも、趣味や娯楽で楽しく生きている姿を見せたいです。
大人になりきれない私でも
親孝行したり、お店出したり、M&Aで会社売却したり・・・
これくらいの事はできるんですよw
ダイジェスト画像

春日那にて

久しぶりのインターコンチネンタル
貸し切り

一時期、評判も下がってましたけど、この日は素材も味も最高でした!

追加料金は2200円だったかな?
こちらのお肉もとても美味しかったです。
油が少ないのは私にとっては高評価ですw

いつもお世話になってます。
エステT社のK社長様と。
実はエステの業界も動きが色々と。
私の出番もあるかも・・・な提案も受けてます。
正式に決まればこちらも面白い案件となりそうです。

こちらは別邸かな?

私の事務所のすぐ近くのアパホテル
だいぶ出来てきました。
ブラックモンブラン。
どこの会社が運営してるか一目瞭然ですね!

年齢的には大人なのに、精神的に子供のまま。
先日、私の奥様より、このお言葉を頂戴致しました。
世間一般的な意味では上記ですが
私は、ピーターパンシンドローム上等です(笑)
子供心、おおいに結構じゃないですか
普通ではあり得ない、常識的でない、そんな考え方、そんな生き方してるから面白いんじゃないですか?
人様に迷惑をかけなければ何をしてもいい!
これが私の考え方ですので。
さてさて、2月になりましたね。
まだまだ寒さは厳しいですが、日々色々と動いております。
両親の家。
先日、地鎮祭も無事に済ませ、いよいよ今月着工します。
これもね、未登記の物件が残ってたり(昔あるある)、解体した家屋の滅失登記だったり・・・
分筆して、一部を宅地に、または範囲全ての土地を宅地に。
話が二転三転、知らずに、はいはい聞いてたら大変な事になってました。
家屋調査士や司法書士の先生に支払うお金だけでも数十万違ってきますから。
とりあえず両親に任せず、私が動いたのは正解でした。
そして、やはり親の土地とはいえ、自分の土地でない場所へ自分名義の家を建てるのは中々面倒です。
次に、昨年一度話が出て、消えた案件
「美容室の出店」
年始に話をもらって、バタバタですが、こちら正式に決定しました。
私の役割は当然オーナー業。
投資家兼ですね。
経緯は割愛しますが、まぁ考え方の甘さにため息しか出ません。。。
お店を一軒出す事の大変さ、数字や経営に対する考え方など、彼らがこれから身につけなければいけない事はたくさんありますが、とりあえず私にできる事は協力するつもりです。
さてどうなるやら。。。
店舗契約は明後日火曜日、今月中に内装工事スタート、オープンは4月予定で動いてます。
私のG社の事業部を一つ増やす計画です。
次に、M&Aの件
積極的にセミリタイアも狙っていくという事で動いてましたがこれも進展がありました。
内定といった感じですかね。
ただ保有している物件もあり、中々面倒な事も重なっています。
いずれにしても3月までには何かしらの結果が出てるのではと思います。
またこちらのブログにて、全ての経過報告を致します。
兼ねてから言ってきましたが、私は楽しい人生にする為に仕事をしてます。
また、失敗や挫折、悔しい思いをした事は忘れず、受けた恩だけは必ず返すように頑張ってきました。
一つの区切りがつけば、長年の肩の荷もおりるんじゃないですかね。
お金にも時間にも余裕あるので、
釣り竿持ってレンタカーで長期の旅に出るのもいいのかなと思ってますw
こんな自由な考えをしてますが
私も二児の父
でも子供たちには仕事で頑張っている姿よりも、趣味や娯楽で楽しく生きている姿を見せたいです。
大人になりきれない私でも
親孝行したり、お店出したり、M&Aで会社売却したり・・・
これくらいの事はできるんですよw
ダイジェスト画像

春日那にて

久しぶりのインターコンチネンタル
貸し切り

一時期、評判も下がってましたけど、この日は素材も味も最高でした!

追加料金は2200円だったかな?
こちらのお肉もとても美味しかったです。
油が少ないのは私にとっては高評価ですw

いつもお世話になってます。
エステT社のK社長様と。
実はエステの業界も動きが色々と。
私の出番もあるかも・・・な提案も受けてます。
正式に決まればこちらも面白い案件となりそうです。

こちらは別邸かな?

私の事務所のすぐ近くのアパホテル
だいぶ出来てきました。
ブラックモンブラン。
どこの会社が運営してるか一目瞭然ですね!
