記事一覧

「その後」

「Lost 1,000万」の続きです。

ブログを書いたのが8/19

多くの人が狼狽売りしている中、私はコツコツ下で買い集め。

8/20 爆上げが始まります。

嘘のような本当の話。

Screenshot_20190820-221152.png

1日で70%以上の高騰。

Screenshot_20190820-220428.png

他の通貨が軒並み下げている中、このトークンだけが大幅に上昇。

Screenshot_20190825-220856.png

最終的には1週間で元値の2.5倍以上をつけました。

私は大きく利益を出しましたが、下で売ってた人は泣くに泣けないでしょうね。

結局、プロジェクトの本質を見ていないと、理解していないと、一時の相場に流される事になります。

ベストなタイミングで基軸通貨であるXCRのIEOも発表されました。

私はここで得た利益の全てをフェーズ1VIPで使用。

取引所トークンに次いで、基軸通貨XCRも大量保有に成功しました。

そして、このセールが終了した後、再び暴落。

ある程度予想はついていたのでこのタイミングでは売りません。

友人の持っていたトークンも私が引き継ぎ、クイックバイで枚数だけ増やしてガチホ。

そして当然の如く、また大きなチャンスがやってきます。

底値は4円でしたが、私は5円のタイミングで仕掛けました。

Screenshot_20190918-233906.png

100万円で20万枚保有。

現在7円前後をウロウロ。

この段階で200,000枚×7円なので140万円。

4日で40%の高騰ですが、これはまだまだ上がると予想してます。

ピークは来週末あたりかなと。

ついでにロックアップバトルにも参加。

Screenshot_20190920-202742.png

追加の投資は若干しましたが、元々持っていたトークンのクイックバイとマイニングで思ったより枚数が増えました。

34万枚以上をロックアップしてランキング4位

ランキングボーナスは110万円分以上のトークン。

これは永久ロックのボーナスなので売る事はできないのですが、日々の配当に大きく貢献してくれます。

何度も言いますが、人が悲観している時こそ買い、ガチホです。

もちろん正しいプロジェクトである事、トークン設計がきちんとされてる事が条件ですが、このトークンは今後大化けする可能性が非常に高いです。

FB_IMG_1568542666927.jpg

理由はカンタンです。

プロジェクトには二つのファンドがあり、その内の一つで、定期的に市場からトークンを買い上げバーン(焼却)していきます。

FB_IMG_1568542662185.jpg

もう一つのファンドはトークンを集め、それに貯まる配当を使用します。

そして同じく市場からトークンを買い上げます。

違いは買い上げたトークンをバーンしない事。

永久ロックした後、二度と市場には出回らない仕様な為、どんどんファンドにトークンが溜まっていきます。

すると配当も大きくなり、それでまた市場から買い上げます。

最終的にどうなるかというと、市場のトークンが激減し、ほとんどをファンドが保有する事になります。

私はクルクルとお金とコインをまわしてますが、ハッキリ言ってこれはお小遣い稼ぎでお遊びみたいなものです。

基本は、特定の枚数は全く動かさずにガチホなのです。

この案件はかなり複雑で専門知識を必要とします。

トークン設計やファンドの仕組みなどはもちろんなのですが、デジタルアセット全般、ブロックチェーン、そして投資の基本的な考え方、心理が影響するチャートの見方など、勉強しないといけない事が山ほどあります。

ただ、ほとんどの人はそこまでやりません。

なのでちょいと学んでしまえば、狼狽に流される事もなく、わかりやすいタイミングで仕掛け、安全なポイントで売り抜ける事が可能になります。

もちろん短期でみれば凹む事もありますが、長期でみれば、資産は順調に積みあがっていくはずです。

プロフィール

えび

Author:えび
複数の会社を経営してます

経営コンサル、IT、貿易、造船、建築、不動産

2022年は美容業へ挑戦中

個人ではデジタルアセットをメインに運用してます

目指すは自由人
好きな事を、好きな時に、好きなだけやれる環境作りをしてます
釣り 旅行 ピアノが趣味でございます
一緒に人生楽しめる人仲良くしましょう!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

QRコード

QR