「WBA IBF WBC 世界バンタム級王座統一戦」
- 2022/06/07
- 23:54
WBSS決勝戦以来の再戦。
前回と同じさいたまスーパーアリーナでの開催。
今回、私は現地には行かず、自宅観戦。

圧巻のKOで、日本人初の3団体王座統一に成功。
少し解説すると
初戦の9Rに井上選手の左をヘッドスリップで外してからのドネアの右ストレートのカウンター
これで井上選手がグラつきピンチになった一発です。
今回
1R終了間際、井上選手がダウンを奪った右のショートストレート
スローで見ないとわかりませんが、初戦と同じタイミングで左をフェイントに使ってます。
これに反応したドネアがヘッドスリップする方向、タイミングに右を合わせた。
カウンターですが、ドネアの右は肩口くらいまでしか振れてないです。
スピード差ももちろんありますが、予測の域が半端ないです。
日本の宝ですね。
WBOのチャンピオン、バトラーとの4団体統一戦、観てみたいですが、勝負にならないでしょうね。
4団体統一するためだけの試合になりそうです。
すぐにでもSバンタム級に上げて4階級制覇してほしいです。
今回の試合でPFP1位になることは確実でしょう。
日本人がPFPで1位になるのもとんでもない快挙なのです。
感動通り越して凄いの一言でした。
前回と同じさいたまスーパーアリーナでの開催。
今回、私は現地には行かず、自宅観戦。

圧巻のKOで、日本人初の3団体王座統一に成功。
少し解説すると
初戦の9Rに井上選手の左をヘッドスリップで外してからのドネアの右ストレートのカウンター
これで井上選手がグラつきピンチになった一発です。
今回
1R終了間際、井上選手がダウンを奪った右のショートストレート
スローで見ないとわかりませんが、初戦と同じタイミングで左をフェイントに使ってます。
これに反応したドネアがヘッドスリップする方向、タイミングに右を合わせた。
カウンターですが、ドネアの右は肩口くらいまでしか振れてないです。
スピード差ももちろんありますが、予測の域が半端ないです。
日本の宝ですね。
WBOのチャンピオン、バトラーとの4団体統一戦、観てみたいですが、勝負にならないでしょうね。
4団体統一するためだけの試合になりそうです。
すぐにでもSバンタム級に上げて4階級制覇してほしいです。
今回の試合でPFP1位になることは確実でしょう。
日本人がPFPで1位になるのもとんでもない快挙なのです。
感動通り越して凄いの一言でした。
