「トラブル」
- 2019/08/25
- 01:26
本日は1日オフの予定でしたので、自宅でゆっくりくつろいでいたのですが、建築事業部の責任者より一本の電話が。
弊社の社員が、他の業者の配管を仕事中に壊してしまったと。
もちろんわざとではありませんが、釘でぶち抜いてしまったようです。
相手方の会社へ出向き、丁重に謝罪。
相手方の社長さんも話をわかってくれ、事なきを得ました。
私は現在複数の会社を経営しており、事業部もかなり多くあります。
それぞれ責任者はいますし、現場を任せっきりなところもありました。
今回はそれが反省点です。
今後の事を考え、業務体制を改善していくように指導していかないといけないですね。
上からモノを見るのではなく、常に目線と心を地面近くに置いておく。
それが上に立つ者の役目という事を再認識しました。
まだまだ弱小企業ですが、守るべき道、通すべき筋はありますので、気を引き締めて精進したいと思います。
帰りは夜中になってしまいましたが、自宅の書斎にはこんなものが。


長女ですが、ホントに優しいんです。
正直今日のような事は多々あります。
先日もホテルソリューション事業部で遅刻や欠勤が問題になったばかり。
ですが仕事が辛いと思った事は一度もありません。
工場で勤務していた時は毎日辛いと思ってました。
自分の好きな事をやり続けて生き残ってきたことにプライドを持ってます。
自分自身の為、そしてこうして応援してくれる娘の為にもまだまだやり続けます。
弊社の社員が、他の業者の配管を仕事中に壊してしまったと。
もちろんわざとではありませんが、釘でぶち抜いてしまったようです。
相手方の会社へ出向き、丁重に謝罪。
相手方の社長さんも話をわかってくれ、事なきを得ました。
私は現在複数の会社を経営しており、事業部もかなり多くあります。
それぞれ責任者はいますし、現場を任せっきりなところもありました。
今回はそれが反省点です。
今後の事を考え、業務体制を改善していくように指導していかないといけないですね。
上からモノを見るのではなく、常に目線と心を地面近くに置いておく。
それが上に立つ者の役目という事を再認識しました。
まだまだ弱小企業ですが、守るべき道、通すべき筋はありますので、気を引き締めて精進したいと思います。
帰りは夜中になってしまいましたが、自宅の書斎にはこんなものが。


長女ですが、ホントに優しいんです。
正直今日のような事は多々あります。
先日もホテルソリューション事業部で遅刻や欠勤が問題になったばかり。
ですが仕事が辛いと思った事は一度もありません。
工場で勤務していた時は毎日辛いと思ってました。
自分の好きな事をやり続けて生き残ってきたことにプライドを持ってます。
自分自身の為、そしてこうして応援してくれる娘の為にもまだまだやり続けます。