「今後」
- 2020/05/14
- 00:41
新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言が39県で解除されるようです。
韓国、中国ともに第二波が懸念されてますが、日本は大丈夫なんですかね。。。
この楽観ムードが悪い方向に行かない事を願うしかありません。
同時に色々な事に動きも出てきました。
法人住民税、法人事業税、消費税、会社所有、個人所有の固定資産税、自動車税、個人の市民税の徴収が。そして来月には所得税半年分。
待ったなしの税金ラッシュ(実際はコロナにより支払いを猶予してもらえるようですが、免除ではなく猶予なあたりはさすが日本です。ちなみに私は嫌な事は先に済ませるタイプですw)
先週より止まっていた現場のお仕事が再開。
いきなり山ほどの注文書が。
さらにホテルソリューション事業部にも新しいお仕事が入ってきました。
弊社も大ダメージを受け、まだまだ先行きは全く見えませんが、こんな状況でも契約先が増えるとは。
お仕事があるのは本当にありがたいです。
M&Aの案件も話が具体化してきました。
かなりの優良企業ですが、弊社のお仕事と結び付けられそうで、検討中です。
今期は、落ちた売り上げを戻す戦略が必要です。
そのうえで、利益率を高め、会社の資産価値を上げて行く戦いとなりそうです。
多くのものを還元できる仕組みを作る。
毎回言ってますが、これは法人だけでなく、私個人の力もかなり影響すると思ってます。
特に今回のような有事の際、弊社のような小さい会社は、体力=代表の資産と言っても過言ではありません。
よってITを軸とした収益還元型プラットフォームの構築、デジタルアセットへの投資などは個人資産を増やす意味でも今後必要になってくるものです。
情報収集する手間と、受け入れる耳、詐欺案件を掴まない精査が求められます。
大金を動かすなら尚更です。
トルコの取引所案件ですが、私は口座開設、本人認証、二段階認証まで済ませてます。
6/1からのプレマイニングの通貨はBTC/XEXとなるようです。
仕組み、登録や運用方法など、仕掛けたい方がいましたら一緒に勉強しましょう。

日本人でここに投資する人ってどれくらいいるんですかね笑
こうした積み重ねが会社を支える土台になり、結果的に大切な人を守る事ができるようになります。
それとは別に、個人的に楽しみながらコツコツ資産を増やしてる案件もあります笑
クレジットカードとXRPで5800ドル程入金し、出金は8200。
3月から9回に分けて、2400ドル利益。
利回り41%で月利だと13%以上ですか。
良すぎるな(笑)
こちらも気になる方はお教えしましょう。
私の必勝法もw
ちなみに私に便乗してチコチコ稼いでる輩もいます笑

車の点検でレクサスラウンジへ。
ちなみに前の車は3月から4月に月が変わっただけで40万円も相場が崩れました。
ビッグ〇ーターやアッ〇ルが言うにはコロナの影響らしいのですが…。
ガッカリしてましたが、レクサス担当者より、「私どもは一度言った金額から下げる事はありません」とのことで、
上記中古車買い取り専門店よりも40万円も高く買い取ってもらえました。
さらに、4月1日時点の所有者に自動車税は課税されますが、なんとこちらもレクサスが払ってくれました。
私は実質1ヶ月分の税金を負担しただけです。

ROYCE'も美味しく文句無しに素晴らしいですw

手土産まで。
レクサスタオルとアロマボール。
アロマボールは4種類あるのですが全セット頂きました笑

せっかくなので頂いたもの全部アップしますかね。



PARKERのボールペン。

アドミラルとコラボのショルダーバッグ。
レクサスベア。
レクサスは車両値引きは基本ないのですが、こうした下取りやオプションの融通はかなり利きます。
品質もアフターサポートもしっかりしてるのでおススメしますよ。

こちらはT社社長と甘味茶屋へ。

G社社長と息子のS
急に呼び出されて潮干狩り笑
明日はホテルソリューション事業部の社員さん3名と打ち合わせ。
いい流れを作りたいです!
韓国、中国ともに第二波が懸念されてますが、日本は大丈夫なんですかね。。。
この楽観ムードが悪い方向に行かない事を願うしかありません。
同時に色々な事に動きも出てきました。
法人住民税、法人事業税、消費税、会社所有、個人所有の固定資産税、自動車税、個人の市民税の徴収が。そして来月には所得税半年分。
待ったなしの税金ラッシュ(実際はコロナにより支払いを猶予してもらえるようですが、免除ではなく猶予なあたりはさすが日本です。ちなみに私は嫌な事は先に済ませるタイプですw)
先週より止まっていた現場のお仕事が再開。
いきなり山ほどの注文書が。
さらにホテルソリューション事業部にも新しいお仕事が入ってきました。
弊社も大ダメージを受け、まだまだ先行きは全く見えませんが、こんな状況でも契約先が増えるとは。
お仕事があるのは本当にありがたいです。
M&Aの案件も話が具体化してきました。
かなりの優良企業ですが、弊社のお仕事と結び付けられそうで、検討中です。
今期は、落ちた売り上げを戻す戦略が必要です。
そのうえで、利益率を高め、会社の資産価値を上げて行く戦いとなりそうです。
多くのものを還元できる仕組みを作る。
毎回言ってますが、これは法人だけでなく、私個人の力もかなり影響すると思ってます。
特に今回のような有事の際、弊社のような小さい会社は、体力=代表の資産と言っても過言ではありません。
よってITを軸とした収益還元型プラットフォームの構築、デジタルアセットへの投資などは個人資産を増やす意味でも今後必要になってくるものです。
情報収集する手間と、受け入れる耳、詐欺案件を掴まない精査が求められます。
大金を動かすなら尚更です。
トルコの取引所案件ですが、私は口座開設、本人認証、二段階認証まで済ませてます。
6/1からのプレマイニングの通貨はBTC/XEXとなるようです。
仕組み、登録や運用方法など、仕掛けたい方がいましたら一緒に勉強しましょう。

日本人でここに投資する人ってどれくらいいるんですかね笑
こうした積み重ねが会社を支える土台になり、結果的に大切な人を守る事ができるようになります。
それとは別に、個人的に楽しみながらコツコツ資産を増やしてる案件もあります笑
クレジットカードとXRPで5800ドル程入金し、出金は8200。
3月から9回に分けて、2400ドル利益。
利回り41%で月利だと13%以上ですか。
良すぎるな(笑)
こちらも気になる方はお教えしましょう。
私の必勝法もw
ちなみに私に便乗してチコチコ稼いでる輩もいます笑

車の点検でレクサスラウンジへ。
ちなみに前の車は3月から4月に月が変わっただけで40万円も相場が崩れました。
ビッグ〇ーターやアッ〇ルが言うにはコロナの影響らしいのですが…。
ガッカリしてましたが、レクサス担当者より、「私どもは一度言った金額から下げる事はありません」とのことで、
上記中古車買い取り専門店よりも40万円も高く買い取ってもらえました。
さらに、4月1日時点の所有者に自動車税は課税されますが、なんとこちらもレクサスが払ってくれました。
私は実質1ヶ月分の税金を負担しただけです。

ROYCE'も美味しく文句無しに素晴らしいですw

手土産まで。
レクサスタオルとアロマボール。
アロマボールは4種類あるのですが全セット頂きました笑

せっかくなので頂いたもの全部アップしますかね。



PARKERのボールペン。

アドミラルとコラボのショルダーバッグ。
レクサスベア。
レクサスは車両値引きは基本ないのですが、こうした下取りやオプションの融通はかなり利きます。
品質もアフターサポートもしっかりしてるのでおススメしますよ。

こちらはT社社長と甘味茶屋へ。

G社社長と息子のS
急に呼び出されて潮干狩り笑
明日はホテルソリューション事業部の社員さん3名と打ち合わせ。
いい流れを作りたいです!