「昔話 ①」
- 2020/06/06
- 02:36
先日、弊社の社員さんと打ち合わせでの事。
何気ない会話から、私が学生時代ボクシングをしていたという話に。
ビジネススタイルの私しか知らない人はほとんどの方が驚きますが、この社員さんもかなりの衝撃を受けてました笑
昔の私を知ってる方は、今の真面目なお仕事ぶり(笑)の方が信じられないでしょうねw
という訳で今回は少し昔話をしてみようと思います。
私は、幼少期から群れる事が嫌いで協調性も無し。
チームで協力してなんてのも苦手な性格でした。
イタズラ好きでまわりからは常に警戒されてましたね笑
いいように言えば一匹狼。
悪いように言えば…友達少ない?(笑)
ヤンキーなどではありませんが、元々運動神経は良く、喧嘩はよくしましたw
その延長と言えばそうなのかもしれませんが、努力家で空手をやってた兄貴と比べられる事が多く、親に根性無しと言われた事がきっかけで新聞配達を始めました。
中学1年の時ですね。
同じタイミングでテレビで観た鬼塚選手の世界戦に魅入られ、独学でボクシングを始めました。
ロードワーク、サンドバッグ、ミットにパンチングボールなど毎日拳から血が出るまでやってましたw
グーパンチとグーパンチをぶつけ合うゲンコツ勝負。
私、これで負けた事ないです笑
ちなみに得意パンチはボディブローでした。
高校に入ってからは本格的にボクシングを習うようになり、月謝やグローブなどの必要なものは新聞配達とアルバイトの掛け持ちで賄いました。
私は身体が小さく、生意気だった為、先輩や暴走族(笑)に絡まれる事も多く、正直ボクシングに助けられた事は何度もありました。
先輩が数人、鉄パイプを持って自宅に乗り込んでくるという漫画のようなエピソードも笑
ボクシングは同じ体格の人間が戦うスポーツ。
絶対に負けない自信がありましたし、必ず世界チャンピオンになれると思ってました。
が、現実は甘くないです。
社会に出て働くようになり練習どころではなくなりました。
結局プロにすらなる事なく夢を諦めました。
自然とボクシングから離れ、ビジネスの世界で勝負をするようになり、今に繋がります。
経験者なのである程度の事はできますが、本当に残ったものはそんな事ではないです。
学生時代本気で打ち込んた事が今の土台になっている事。
熱は冷めましたが、その当時必死で頑張った事が、今の苦しい時、辛い時の支えになっている事は間違いないです。
朝4時起きで2時間、土曜日は3時起きで3時間の新聞配達。
これは6年間やりました。
昼間は学校。
夕方からは靴屋、スーパー、弁当屋でアルバイト。
間違いなく今より働いてます!笑
誰かに認めてもらおうという考えは全くないです。
ただ、必死で頑張った事。これは自分の財産として一生残ります。
そういった意味では、ボクシングとの出会いは私の人生を変える一歩だったように思います。
こんな話、同級生が聞いたら何て言いますかね笑
すこーしだけ昔話をしてみましたが、気が向いたら②から先も書く事があるかも(笑)
何気ない会話から、私が学生時代ボクシングをしていたという話に。
ビジネススタイルの私しか知らない人はほとんどの方が驚きますが、この社員さんもかなりの衝撃を受けてました笑
昔の私を知ってる方は、今の真面目なお仕事ぶり(笑)の方が信じられないでしょうねw
という訳で今回は少し昔話をしてみようと思います。
私は、幼少期から群れる事が嫌いで協調性も無し。
チームで協力してなんてのも苦手な性格でした。
イタズラ好きでまわりからは常に警戒されてましたね笑
いいように言えば一匹狼。
悪いように言えば…友達少ない?(笑)
ヤンキーなどではありませんが、元々運動神経は良く、喧嘩はよくしましたw
その延長と言えばそうなのかもしれませんが、努力家で空手をやってた兄貴と比べられる事が多く、親に根性無しと言われた事がきっかけで新聞配達を始めました。
中学1年の時ですね。
同じタイミングでテレビで観た鬼塚選手の世界戦に魅入られ、独学でボクシングを始めました。
ロードワーク、サンドバッグ、ミットにパンチングボールなど毎日拳から血が出るまでやってましたw
グーパンチとグーパンチをぶつけ合うゲンコツ勝負。
私、これで負けた事ないです笑
ちなみに得意パンチはボディブローでした。
高校に入ってからは本格的にボクシングを習うようになり、月謝やグローブなどの必要なものは新聞配達とアルバイトの掛け持ちで賄いました。
私は身体が小さく、生意気だった為、先輩や暴走族(笑)に絡まれる事も多く、正直ボクシングに助けられた事は何度もありました。
先輩が数人、鉄パイプを持って自宅に乗り込んでくるという漫画のようなエピソードも笑
ボクシングは同じ体格の人間が戦うスポーツ。
絶対に負けない自信がありましたし、必ず世界チャンピオンになれると思ってました。
が、現実は甘くないです。
社会に出て働くようになり練習どころではなくなりました。
結局プロにすらなる事なく夢を諦めました。
自然とボクシングから離れ、ビジネスの世界で勝負をするようになり、今に繋がります。
経験者なのである程度の事はできますが、本当に残ったものはそんな事ではないです。
学生時代本気で打ち込んた事が今の土台になっている事。
熱は冷めましたが、その当時必死で頑張った事が、今の苦しい時、辛い時の支えになっている事は間違いないです。
朝4時起きで2時間、土曜日は3時起きで3時間の新聞配達。
これは6年間やりました。
昼間は学校。
夕方からは靴屋、スーパー、弁当屋でアルバイト。
間違いなく今より働いてます!笑
誰かに認めてもらおうという考えは全くないです。
ただ、必死で頑張った事。これは自分の財産として一生残ります。
そういった意味では、ボクシングとの出会いは私の人生を変える一歩だったように思います。
こんな話、同級生が聞いたら何て言いますかね笑
すこーしだけ昔話をしてみましたが、気が向いたら②から先も書く事があるかも(笑)