記事一覧

「昔話 ②」

大好評?につき(笑)、今回も私の昔話を。

今回は小学校3年~6年までの4年間。
野球部編。

小学3年になるとそろそろクラブ活動を、という事で私は剣道をやりたくて剣道部を志望。

ところが、剣道は頭を叩かれるからバカになる!
という祖父と親父の訳のわからない言い分で却下。

おまけに胴着は高く、そんなお金…

野球なら兄貴がやっていたため、グローブもバットもユニフォームも揃ってました。

そして強制的な野球部生活が始まります。

3年、4年あたりはほぼほぼ球拾いなので、そんなにキツくもなく、ストレスも皆無。

ところが5年になったあたりから、練習は毎日、本格的なバッティング練習や守備練習も。

同級生の野球部は多かったのですが、この辺りで3~4人は辞めました。

6年になるとメインで使われる為、その前に私も辞めようと思ってました。

が。

一度やりだした事をやめるだ?
と親父が激怒。

まぁボッコボコですわ。

やりだしたんじゃない、やらせられてるんだ!
子供ながらにそう思ってましたが、小学生なんて無力なもんです。

キャプテンの張り切った感も私には全く合いませんでしたし、そもそも俺より弱ー奴が何キャプテンとかやってんだよ!とか思ってましたw
走ったんか? タイヤ引きしたんか? などのやらされてる感でブチギレ。
誰に言ってんだ!
やりたきゃ勝手にやれ!
と練習はサボる。途中で帰る。

それを家までコーチが迎えに来てはまた強制練習。

それを親父に知られてはボッコボコ。

ところが、人数合わせなのか、奇跡?なのか、これだけやる気が無く、練習をサボっていても、なんとレギュラーになってしまったのです。

レギュラーになりたくてみんな必死で練習してるんでしょうが、私は違いました。

レギュラーで試合に出れば、エラーするかもしれない、三振やミスもするかもしれない。
そうなれば無駄に怒られることになる。

無駄な事を無理やりさせられ、無駄な練習、無駄な時間を費やし、無駄に怒られたのではたまったもんじゃありません。

補欠なら100%ミスする事はない = 怒られることもない。

ベンチでこの図式を狙っていたのにレギュラーって・・・。

私以外は、益々練習に熱が入ってきます。
スクイズを失敗した私に顔面ボール直撃をやってきたコーチ。

目ぶち腫れですが、親からは「下手くそ!」と言われる始末。
そんな時代ですよね(笑)

このコーチ、監督、いつかコ〇ス!
本気でそう思ってました。

書いてる今も怒りがこみあげてくるのは、当時の無力さからなのでしょう笑

今だから言える事。
当時の私は、野球が嫌で嫌で、なんと10円ハゲになりました。
ま、ストレスですね。

それでも辞める事ができなかった野球。

そんな時大事件は起こります。

小学6年。
県大会出場をかけた夏の地区予選。

相手はウチが今まで一度も勝った事のないチーム。
練習試合ですら足元にも及ばなかったのですが、この日、なんと途中まで3対2で勝ってました。

そして迎えた6回。
ツーアウト、ランナー二三塁。

痛烈なライトゴロ。
私はこれをキャッチしてファーストに投げればアウトでチェンジ。

ところがなんとー
トンネルエラー(笑)

走者一掃で逆転負け。

やれやれ。
こりゃまた監督、コーチからボコボコだな・・・

試合後、円陣を組み、監督からひと言。
「お前らよくやった」

私は怒られる事もなく、責められる事もなく・・・

必死で何年も練習を頑張ってきた同級生達はみんな泣いてました。

心の中ではお前のせいで、お前のエラーで負けたんだ!と思ってたでしょうね。

ただ、誰一人として、私に直接それを言ってきた人はいませんでした。

練習せずにサボって脱走、チャラチャラと時が過ぎるのを待ってただけの私は、みんなに申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

そして私の涙とともに4年間の野球部生活は終わりを告げました。

それ以来、私は、誰にも迷惑をかける事がない、完全自己責任の世界へ。

AFwq8w9h_400x400.jpg

私の野球には夢も明日もありませんでした。

人に決められ指図される人生の面白くないこと(笑)

やっぱ自分の人生、自分で決めて行動!

そして結果を出すのみです。

いい思い出、とは言えませんが、このことは今の仕事をするきっかけになったかもしれないですね。

ちなみに、小学生時代の親友はただ一人。
こいつは超優秀でイケメン、今は某大手大企業に勤めて海外でも活躍してます。
えーと。剣道部でしたわ・・・笑

プロフィール

えび

Author:えび
複数の会社を経営してます

経営コンサル、IT、貿易、造船、建築、不動産

2022年は美容業へ挑戦中

個人ではデジタルアセットをメインに運用してます

目指すは自由人
好きな事を、好きな時に、好きなだけやれる環境作りをしてます
釣り 旅行 ピアノが趣味でございます
一緒に人生楽しめる人仲良くしましょう!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

QRコード

QR